2017年08月30日 彦根スカイアドベンチャー

<到着>
イメージ 1
彦根スカイアドベンチャーに出かけました。
平日なのですいています。


<練習>
イメージ 2
最初にレクチャーを受けて、練習します。


<出だし>
イメージ 3
出だしは丸たん棒を登るだけです。
怖いのでロープを持ってしまいます。


<人口壁>
イメージ 4
次は人口壁です。
背の低い彩には怖かったようです。


<人口壁>
イメージ 5
パパ、彩、湧の順です。


<壊れたつり橋風>
イメージ 6
壊れたつり橋風の板の上を歩きます。


<2本橋>
イメージ 29
二本の棒の上を歩きます。


<2本橋>
イメージ 7
怖くて、ロープを持ってます。

 
<到着>
イメージ 30
到着しました。
イベント毎に平らな休憩スペースがあります。


<つり橋>
イメージ 8
次はつり橋です。
1本づつ離れていて、結構揺れます。


高度感あります
イメージ 31
下から見るとそうでもないですが、
上からはかなりの高度感です。
 
岩登りをやっていたパパは、
高いところは何ともありません。
 

<ビビってます
イメージ 9
高さが怖いので、必要以上に手に力が入ってます。


<湧>
イメージ 32
中学2年生の湧はそれなりにこなします。
170cmを超えているので、手の長さも十分です。


<力入ってます>
イメージ 10
本能的に手に力が入っています。


<綱渡り>
イメージ 34
次は綱渡りです。


<両手でぶら下がり状態>
イメージ 11
手に力が入って、両手でぶら下がった状態です。


<揺れます>
イメージ 12
結構揺れます。


<揺れ防止>
イメージ 13
彩は揺れると怖すぎるので、
パパが綱を持ち上げて、揺れないようにしました。


<幅広の隙間>
イメージ 14
一歩づつの隙間が大きな板のところにきました。
歩幅の短い彩には難関です。


<頂上が広い>
イメージ 15
頂点の板の幅が広いですが、
足がパパより10cm長い湧には問題ないです。


大ギャップ
イメージ 35
歩幅の小さな彩には大難関です。


<大ギャップ>
イメージ 16
彩はロープにぶら下がるようにしてクリアしました。


<1本橋の連続>
イメージ 33
1本毎に吊り下げられた丸木橋です。


1本橋の連続
イメージ 17
前後にかなり揺れます。
後方の彦根の市街の景色がきれいですが、
彩には景色どころではありません。
 

<結構幅広>
イメージ 18
次の丸木まで、結構遠いです。


<ロープーウェイ>
イメージ 19
次はロープーウェイです。


<暑いです>
イメージ 20
滋賀県は大阪と違って湿度が低いのですが、
夏ですので日中は気温が高く、日差しで暑いです。


<出だしはらくちん>
イメージ 36
出だしはらくちん。


<後半大変>
イメージ 21
ロープーウェイは後半たどり着かず、
ロープを手繰って、腕力で登る必要があります。
 


<アミアミ>
イメージ 22
アミアミは、落ちる心配がなく、
安心化があり、歩くだけです。
 


<ロープ道>
イメージ 23
ロープのみの道です。


<ロープ道>
イメージ 24
結構揺れます。


<丸木橋
イメージ 25
今度の丸木橋は持つところがありません。


<握力の限界>
イメージ 37
ロープを強く握っていて、
握力が限界といっていました。


<結構高いです>
イメージ 26
結構高いです。


<アミ>
イメージ 27
公園によくあるアミです。
ただし、とても高いところにあります。


<綱渡り>
イメージ 28
また綱渡りです。