2016年01月23日 シンガポール フォード工場跡 展示物 1

<山下中将とパーシバル中将>
イメージ 1
銅像がありました。

バブル時のリゲインのコマーシャルが
この会談をもじっていたのを
どうかと思っていた人はどれくらいいたのでしょう。

また、テレビで「マネーの虎」というタイトルのが
ありました。
内容は知りませんが、
出演者はこのタイトルの由来を知っているのでしょうか。

良きにせよ悪しきにせよ、
日本人が近代史を学ばないのは残念です。

はるか昔の戦国時代より、
先に近代史を学ぶべきと、いつも思います。


<水筒と帯剣?>
イメージ 2
あまりにもきれいなのでレプリカかもです。


<短剣?と帽子>
イメージ 3
剣は手入れされておらず、さびていました。

 
<自転車>
イメージ 4
銀輪兵の自転車で、
マレー半島を走破したものです。

 
<出征ののぼり>
イメージ 5
出征ののぼりのようですが、
兵が持っているとは思えません。
 
敗戦後、日本から取り寄せたものか、
現地で徴兵となった方のものかもしれません。


<説明文>
イメージ 6
日本国内での出征の様子などが説明されていました。

 
昭南島
イメージ 7
昭南島シンガポール)の様子が説明されていました。


<教練>
イメージ 8
軍事教練や演習の様子などが記載されていました。


<各陸軍>
イメージ 9
イギリス軍、インド兵、義勇軍
日本軍などの様子が説明されています。

 
<手帳>
イメージ 10
日本兵の手帳です。
日本兵は捕虜になるという前提がないため、
防諜には注意を払っていても、
日記を書くことは禁止されていませんでした。

戦争末期まで、連合軍側は日記を収集し、
軍の編成、指揮官、兵力、兵器、移動経路に至るまで、
詳細に把握することに努め、
戦場によってはからり正確に日本軍を
研究し把握していたようです。