2014年06月01日 あおむしとてんとう虫

<サナギ>
イメージ 1

昨日から動かなくなっていたアオムシは、さなぎになっていました。

細い糸2本で体を支えています。

















<公開テスト>
イメージ 2

塾の公開テストがあるので、湧・彩とも参加しました。

途中てんとう虫がいるのをみつけたので、後で虫かごを持ってくるように彩にいわれました。















<がんばれ>
イメージ 3

これから塾に入ります。
子供がたくさん来ていました。

親は説明を聞くようですが、パパはいったん家に帰りました。

















<てんとう虫>
イメージ 4

彩は2教科で時間も短いの先に終わりました。

パパが虫かごをもって、迎えにいきました。

てんとう虫を10匹くらい捕まえました。
ナナホシとフタツボシてんとう虫でした。













<放虫>
イメージ 5

彩が険しい顔をして、ベランダのイチゴに放しました。

テントウ虫が少し怖いようでした。

もう、アブラ虫はほぼいないのですが、退治のためにだめ押しです。

てんとう虫達は、ウロウロと動き回っていましたが、エサを食べつくしたのか、しばらくするとどこかに飛んでいってしまいました。










<答え合わせ>
イメージ 6

今日の公開テストの結果を答えあわせしました。

算数はポカミスがあり満点にあと一歩でした。

国語はほとんど正解でよく出来ていました。












イメージ 7

久しぶりにファミリーフィッシングをしました。



















<湧帰宅>
イメージ 8

湧も試験が終わり帰ってきました。
テストの答え合わせも終わり、ファミリーフィッシングを久しぶりにしました。

先日、琵琶湖の釣り大会用に購入した、めがねの上からかけることの出来る偏光グラスをかけて、つりの練習をしました。

顔に良くフィットしていて、掛け心地も悪くないようです。

これで、バスのサイトも、秋のアオリイカ釣りも大丈夫です。